『工事前 外観』
築40年の物件です。当時は店舗兼住宅として活用していたようですが,すでに空き物件になっています。
リフォーム事例CASE REPORT
お家まるごと
石川県加賀市 コワーキングカフェ「山代コドン」 店舗リノベーション工事

今回は「多種多様な起業家の方が情報交換できる他にはないコミュニティーの場」をつくるために、お客様と中古物件探しからはじめました。
店舗が立ち並ぶ大通りに面した築40年の空き物件を見つけることができました。設計事務所SWAY DESIGNさんと共に打合せを重ね,「コワーワーキングカフェ」としてリノベーション工事がスタートしていきました。


『工事前 内観』
現調時には以前使われていたショーケースなどが今も置かれていました。
現調時には以前使われていたショーケースなどが今も置かれていました。

『解体中 内観』
内装はほぼ解体しましたが,建築上撤去できない構造体は残していきます。
内装はほぼ解体しましたが,建築上撤去できない構造体は残していきます。

『工事中 土間工事』
今回は下水道や給排水が大きく変更になるため床の土間コンクリートの解体まで行いました。
配管後はメッシュや防湿シートの施工と進めていきます。
今回は下水道や給排水が大きく変更になるため床の土間コンクリートの解体まで行いました。
配管後はメッシュや防湿シートの施工と進めていきます。

『工事中 コンクリート打設』
コンクリート打設後,左官で床を仕上げていきます。
コンクリート打設後,左官で床を仕上げていきます。

『工事後 外観』
工事前写真であった玄関のサッシはすべて取外し,新たに玄関引き戸,FIXサッシを入れ替えています。
ちなみに玄関の引き戸は特殊な塗装でまるで錆が浮いているような仕上がりになっています。
工事前写真であった玄関のサッシはすべて取外し,新たに玄関引き戸,FIXサッシを入れ替えています。
ちなみに玄関の引き戸は特殊な塗装でまるで錆が浮いているような仕上がりになっています。

『工事後 キッチンカウンター』
造作のキッチンカウンターになります。その後ろの格子のような造作物は階段壁の下地材を塗装したものです。構造上取外しができなかったため,あえてアクセントとして利用しました。
造作のキッチンカウンターになります。その後ろの格子のような造作物は階段壁の下地材を塗装したものです。構造上取外しができなかったため,あえてアクセントとして利用しました。

『工事後 カフェスペース』
無機質な土間コンクリートと温かい無垢材の家具やキッチンとうまく調和して素敵な雰囲気に仕上がっています。
無機質な土間コンクリートと温かい無垢材の家具やキッチンとうまく調和して素敵な雰囲気に仕上がっています。

『工事後 カウンタースペース』
外を眺めながらカフェを楽しむこともできます。
外を眺めながらカフェを楽しむこともできます。

『工事後 テーブルスペース』
一般の方はもちろんさまざまな起業家の方たちが情報交換できるテーブルスペースになっています。
一般の方はもちろんさまざまな起業家の方たちが情報交換できるテーブルスペースになっています。

『工事後 お手洗い・調理スペース』
小上りを設け,手前はお手洗い,奥には調理ができる別のスペースがあります。
小上りを設け,手前はお手洗い,奥には調理ができる別のスペースがあります。

『工事後 お手洗いスペース』
器具はシンプルですが水栓や小物で変化をつけるだけで仕上がりがより素敵になります。
器具はシンプルですが水栓や小物で変化をつけるだけで仕上がりがより素敵になります。

『工事後 装飾』
お店を横切ると,「ここは何屋さん?」と目を引くお店です。一般の方も入れるようなので,一度お店に訪れてみてくださいね。
お店を横切ると,「ここは何屋さん?」と目を引くお店です。一般の方も入れるようなので,一度お店に訪れてみてくださいね。