『リフォーム前 お風呂』
お客様は年齢80代の奥様で足腰を弱めており,お風呂がとても使いづらいということがお悩みでした。
現場調査させて頂くと,タイルのお風呂で洗い場よりも浴槽の方が低くなっています。手すりもないため大変不便です。
お客様に介護保険事業があることをお伝えして小松市の補助金を活用してリフォームすることになりました(対象工事上限20万円の9割の18万円の補助金がでます)
リフォーム事例CASE REPORT
お風呂・洗面
石川県小松市H様邸 お風呂・洗面所リフォーム工事

介護保険を活用したバリアフリーリフォーム工事


『リフォーム前 洗面所』
モノも多いのでできるだけ収納も必要です。
モノも多いのでできるだけ収納も必要です。

『工事中 解体工事』
シロアリや腐食などはほぼなく一安心。
築40年のため断熱対策があまりされてなかったので,床,壁,天井に断熱材を敷きこみます。
シロアリや腐食などはほぼなく一安心。
築40年のため断熱対策があまりされてなかったので,床,壁,天井に断熱材を敷きこみます。

『工事中 大工工事』
床,壁,天井をすべて造作し直しています。
システムバスの組立も無事完了です。
床,壁,天井をすべて造作し直しています。
システムバスの組立も無事完了です。

『リフォーム後 浴室』
手すり,断熱,暖房を兼ね備えたシステムバスの完成です!
手すり,断熱,暖房を兼ね備えたシステムバスの完成です!

『リフォーム後 洗面所』
洗面台は引出しタイプ。吊戸棚や洗濯剤などを置けるように収納棚を設けています。
洗面台は引出しタイプ。吊戸棚や洗濯剤などを置けるように収納棚を設けています。

『リフォーム後 外壁』
窓を新たに入替しているため,外壁を一部改修しなくてはなりませんでした。そこでこの際,1面すべてトタン張替しています。
窓を新たに入替しているため,外壁を一部改修しなくてはなりませんでした。そこでこの際,1面すべてトタン張替しています。