『工事前 浴室』
昔にも給湯配管が漏れたようで露出で配管してあります。
リフォーム事例CASE REPORT
お風呂・洗面トイレ
能美市H様 水廻りリフォーム工事

H様から「水道メーターがずっと回ってるので一度見てほしい」とご依頼を頂き,伺うこととなりました。床下に入り確認すると給水配管が鉄管でかなり腐食していました。ただ浴室とトイレは基礎コンクリートがあるため配管改修するためには解体工事をしなくてはなりません。そこで築年数40年ということもあり,今回思い切って水廻りを中心としたリフォームを行っていく運びとなりました。


『工事前 洗面脱衣所』
配管改修も必要なため床・壁・天井すべて下地材まで撤去していきます。
配管改修も必要なため床・壁・天井すべて下地材まで撤去していきます。

『工事前 トイレ』
一般的な1畳ほどの大きさではなく,1坪に近いぐらいの広いトイレ空間でした。こちらの1階のトイレはお母様のみが使用するため,小便器も今後設置しません。
一般的な1畳ほどの大きさではなく,1坪に近いぐらいの広いトイレ空間でした。こちらの1階のトイレはお母様のみが使用するため,小便器も今後設置しません。

『工事前 床下配管』
初回訪問での床下写真です。,給水の鉄管がかなり腐食しているのが分かります。
初回訪問での床下写真です。,給水の鉄管がかなり腐食しているのが分かります。

『工事後 浴室』
システムバスはお客様にメーカーショールームに足を運んで頂き,大きさ,色など決めて頂きました。きれいになったと大変喜んで頂いています。
システムバスはお客様にメーカーショールームに足を運んで頂き,大きさ,色など決めて頂きました。きれいになったと大変喜んで頂いています。

『工事後 洗面脱衣所』
配管は壁の中の立ち上がりまですべて取替しています。内装は明るめの色合いにしています。
配管は壁の中の立ち上がりまですべて取替しています。内装は明るめの色合いにしています。

『工事後 トイレ』
トイレはお客様の意向で自動開閉,手洗器もオート水栓とグレードの高い商品を選んでおられます。女性は特に便座を直接手で触りたくないようです。
トイレはお客様の意向で自動開閉,手洗器もオート水栓とグレードの高い商品を選んでおられます。女性は特に便座を直接手で触りたくないようです。

『工事後 エコキュート』
給湯器は今回エコキュートを採用させて頂きました。
給湯器は今回エコキュートを採用させて頂きました。