『工事前 浴室』
タイルのお風呂です。浴槽,洗い場,洗面脱衣所それぞれに大きな段差があるので,歳を重ねるごとに使いづらくなってくると思います。
リフォーム事例CASE REPORT
お風呂・洗面トイレ
小松市T様邸 水廻りリフォーム工事

T様は近隣のお客様で「水廻りが30年以上前」,「シロアリがいる」という不安から水廻りリフォームを進めていくことになりました。
以下の写真からも分かりますが,現状のトイレが2坪以上とかなり広かったため間取り変更のご提案をさせて頂いています。


『工事前 洗面脱衣所』
収納が少ないことがお悩みの1つだったようです。下着,タオル,シャンプーなどのストックなど意外と収納スペースは必要です。
収納が少ないことがお悩みの1つだったようです。下着,タオル,シャンプーなどのストックなど意外と収納スペースは必要です。

『工事前 トイレ』
トイレの手洗スペースはかなり広いです。洗面脱衣所を広げていくために活用させて頂きます。
トイレの手洗スペースはかなり広いです。洗面脱衣所を広げていくために活用させて頂きます。

『工事後 浴室』
1坪のシステムバスになります。より気密・断熱性を高めるためにサッシの交換を行っています。
1坪のシステムバスになります。より気密・断熱性を高めるためにサッシの交換を行っています。

『工事後 洗面脱衣所』
以前の浴室だったスペースを洗面脱衣所に広げることができました。
以前の浴室だったスペースを洗面脱衣所に広げることができました。

『工事後 洗面脱衣所(収納)』
ご家族も多いT様にとって収納は大切です。扉はお客様のご希望で3枚引き戸にしています。
ご家族も多いT様にとって収納は大切です。扉はお客様のご希望で3枚引き戸にしています。

『工事後 洗面脱衣所(物干)』
洗面脱衣所を広げたので,物干しも室内でできるように物干しユニットを設置しました。
洗面脱衣所を広げたので,物干しも室内でできるように物干しユニットを設置しました。

『工事後 トイレ』
トイレは2階にもあるので,以前2箇所あったトイレを1箇所にしました。
トイレは2階にもあるので,以前2箇所あったトイレを1箇所にしました。