『リフォーム前 キッチン』
築80年の古民家。お客様は別宅にお住まいがありますが,今後こちらでご家族と新たに生活されることとなりました。
それにしても立派な梁。天井の梁を見せて施工するか打合せ中。今回は暖房効率のことも考えて,梁は見せず天井を下げることになりました。
リフォーム事例CASE REPORT
キッチン・LDK
石川県小松市Y様邸 LDKリフォーム工事

新しいものと古いものを融合させた古民家30畳のLDKリフォーム


『リフォーム前 リビング』
こちらも立派な帯戸。撤去せずに活用していきます。
古くてもいいものはしっかりと残していきます。
こちらも立派な帯戸。撤去せずに活用していきます。
古くてもいいものはしっかりと残していきます。

『工事中 解体工事』
床がかなりの老朽化。現調時,床がかなり沈むことには気づいていました。今まで,畳でなんとか保っていたようです。
床がかなりの老朽化。現調時,床がかなり沈むことには気づいていました。今まで,畳でなんとか保っていたようです。

『工事中 床造作』
束,大引き,根太すべて改修していきます。
束,大引き,根太すべて改修していきます。

『工事中 床造作』
根太まで造作完了。
30畳以上の空間ですのでとても広く感じます。
根太まで造作完了。
30畳以上の空間ですのでとても広く感じます。

『工事中 壁・天井造作』
天井は梁は見せませんが,変化をつけています。
それでも3000mm高さがあるのでとても解放感があります。
天井は梁は見せませんが,変化をつけています。
それでも3000mm高さがあるのでとても解放感があります。

『リフォーム後 LDK』
30畳のLDK古民家リフォームが完成。休日にゆっくりと読書など趣味の時間も楽しんで頂ける空間になっています!
30畳のLDK古民家リフォームが完成。休日にゆっくりと読書など趣味の時間も楽しんで頂ける空間になっています!

『リフォーム後 キッチン』
何度も打合せをしたキッチン。お客様もご満足。奥様の料理にも力が入ります!
何度も打合せをしたキッチン。お客様もご満足。奥様の料理にも力が入ります!

『リフォーム後 本棚』
ニッチを造作し,本棚にしてみました。ちょっとした遊び心です。
ニッチを造作し,本棚にしてみました。ちょっとした遊び心です。

『リフォーム後 家事室』
食品庫としても,またお出かけ後のコートなどをかけておくにもご使用頂けます。
食品庫としても,またお出かけ後のコートなどをかけておくにもご使用頂けます。