昨日は4月の経営会議をしました。
新スタッフの田中シニアアドバイザーを加えての初めての会議です。
最初は全員緊張気味。エージェントリーダーズの谷口氏の話を聞くうちに
皆の表情も柔らかくなって、よい意見がたくさん出てきました。
これをふまえて明日からは4周年イベントや、現在進行中の現場対応をしっかり行動していきます。
昨日は4月の経営会議をしました。
新スタッフの田中シニアアドバイザーを加えての初めての会議です。
最初は全員緊張気味。エージェントリーダーズの谷口氏の話を聞くうちに
皆の表情も柔らかくなって、よい意見がたくさん出てきました。
これをふまえて明日からは4周年イベントや、現在進行中の現場対応をしっかり行動していきます。
4月になり、桜のつぼみもピンク色になってきています。
リフォームのにしかわ(西川電気工事株式会社)では、新しいスタッフが加わり新体制になりました。
シニアアドバイザーの田中です。よろしくお願い致します!
おはようございます。昨日からお客様のサンルーム改修工事がスタートしています。外工事は
天気によってかなり工程が左右されます。昨日から晴れ模様でとても助かっています^^
<工事前>
<工事中 屋根撤去>
<工事中 サッシ廻り撤去>
<工事中 床撤去>
床の撤去後は1階の屋根の板金を剥がして,屋根の下地工事にとりかかっていきます。
ちなみにサンルームの撤去に至った経緯は天漏れです。上の写真にも写っていますが,
屋根が緑色になっている箇所があります。こちらが天漏れがひどかった箇所になります。
やはり今回思い切ってサンルーム撤去して正解だったようです。引き続き報告していきます!
こんにちわ。4月に入ったというのにまだまだ肌寒い日が続きますね。先日私2年ぶりに風邪をこじらせて
しまいました。幸いにもインフルエンザではなかったのですが,39度の熱に苦しめられました。病気になって
初めて健康の大切さや日頃周りの方々のフォローして頂いていることに気づかされます。
皆様も風邪などには十分お気を付け下さい。
さて,先日から工事させて頂いている駐車場の外構工事が無事完了しました。
<土すき取り>
<砕石敷き込み>
<カーポート設置後,型枠,ワイヤーシート設置>
<コンクリート打設>
<左官後,完成>
積雪1000mmの2台用のカーポートになります。工期はコンクリートの養生も含めて約10日間です。
来年の冬からしっかり活躍してくれることと思います!