リフォームのにしかわで新築部のI LACHICのゆたイエ塾の一つである、ベビーマッサージ教室開催しました。
ママと赤ちゃんの最高の笑顔を見ることができました。
生後2か月の親子、生後5か月の親子3組が来られました。
赤ちゃんと一日中向き合うことの不安なども先生に話をされていました。
私も36年前のことを思い出しましたが、このような時間をつくっていなかったなぁ
と考えさせられました。
リフォームのにしかわで新築部のI LACHICのゆたイエ塾の一つである、ベビーマッサージ教室開催しました。
ママと赤ちゃんの最高の笑顔を見ることができました。
生後2か月の親子、生後5か月の親子3組が来られました。
赤ちゃんと一日中向き合うことの不安なども先生に話をされていました。
私も36年前のことを思い出しましたが、このような時間をつくっていなかったなぁ
と考えさせられました。
新築部I LACHICで土地の地縄張りも完了しました。
道路と土地の境界も町内の役員の方との確認もすることができ
杭も打つことができました。
新築される土地の配置も地縄を打ち、施主のY様にも確認するすることができました。
いよいよ新築も開始することができそうです。
今日は、初めてリフォームのにしかわのショールームでベビーマッサージ教室を
開催しています。
2か月の赤ちゃんのために上記のようなバスタオルでベットを作って準備されました。
赤ちゃんとママの豊かな時間です。
とっても楽しそうにやられています。
自分の子育てを思い出しました。こんな豊かな時間はなかったな💦
小松市K様邸のキッチンリフォームが始まりました。
まずは、既存のキッチンの解体からです。
タイル張りも解体です。
明日のリフォームのにしかわでの新築商品発表会の準備完了しました。
ジャーナルスタンダードとのコラボレーションです。
お花もショールームを華やいでくれます。
金沢でパン屋さんが完成しました
リフォームのにしかわでは、主に厨房の設備工事でした。
リフォームのにしかわの後ろでの新幹線工事進んでいます!
から木場潟と白山を見ることができるようになるそうです。
蒸し暑いなかどんどん進んでいます。
小松市のT様のお宅でブラインドを替えさせてもらいました。
オレンジ色もなかなかよかったです。
普通は、グリーンやホワイト系が多いんですけどね。
リフォームのにしかわの近くの新幹線工事も今日は、お休みです。
リフォームのにしかわの玄関もリフレッシュしました。
干支のイノシシから素敵なお花の折り紙になりました。
自分で友達に教えてもらって悪戦苦闘した作品です。
半年間、イノシシさんありがとう!